その他旅行

【日本食スーパー】天助コロンバス店に行った体験談

※当サイトはPR・アフィリエイトが含まれます

こんにちは、くまです。2025年にアメリカの日系スーパー「Tensuke Market (天助マーケット)」のコロンバス店に行ってきたので、店内の雰囲気や品揃えをご紹介します

1.天助とは?

天助はアメリカのオハイオ州コロンバス店と、イリノイ州シカゴ店の2店舗を構える日系スーパー。どちらの店舗もスーパーだけでなくフードコートも併設していて、日本人の強い味方です。アメリカのスーパーでは手に入りにくい野菜・お魚・薄切り肉などの品揃えが豊富で、価格もそれほど高くありません。ただし、日本から取り寄せているお菓子や調味料などは日本の2~3倍くらいの値段がします

2.店内の紹介

店内はコンビニより少し広いくらいでしょうか。たくさんの日本食が並んでます。寿司は18$くらいです

塩サケ弁当やサバ弁当は10$くらい。おにぎりは2.75$とお手頃な価格です

しょうゆは20種類くらい、味噌は10種類以上も取り扱っています。本みりんやめんつゆなどもあります

薄切り肉も種類が豊富です。野菜コーナーにはキノコ類や白菜などもありますので、アメリカですき焼きも作れてしまいます

スイーツはカステラやどら焼きもありました。おーいお茶(500ml)は2.59$、カルピス(1.5L)は8.99$もします

アメリカの卵は殺菌処理がされていないのでご注意ください!

バファリン20錠:12.99$、総合風邪薬ルル90錠:36.99$などなど。目薬や胃腸薬など日本の薬があります。アメリカの薬は強いので、体に慣れた薬が買えると安心しますね!

3.おすすめ飲食店6選

① Tensuke Ramen

天助マーケットの隣にあります

店内はキレイな内装で、席は40~50席くらいはありそうです。注文はフードコートスタイルで、タッチパネルで注文して、出来上がったら自分で取りに行きます

ラーメン(醤油・味噌・豚骨・白湯)は12.75$、うどん11.75$、ビーフカレー13.5$となっていました。チップを払わなくてもOKなので、お手頃に日本食をいただけます

私はしょうゆラーメンを注文。シンプルながら具材がたっぷりと乗っていて美味しかったです

② Tensuke Sushi

天助マーケットに併設しているお寿司屋さん。お腹がいっぱいで行けなかったので、ご紹介までに

③ Belle’s Bread

天助の数件と隣にあるパン屋さん。日本式のパンやケーキがたくさんあります

あんぱん(2.95$)やメロンパン(3.5$)もあります

いちごデニッシュとあんぱん(つぶ)、コロッケパンをいただきまして、どれも美味しかったです!

ショートケーキや抹茶ロールなどがありました

④ Mochi Ring

天助の数件となりにあります。ポンデリングみたいなドーナツ屋が買えますが、1個3.25$と少し値段が高いです

⑤ Meshikou Ramen

コロンバスの本格ラーメン店。グーグルの口コミ1,900件、☆4.7と高評価です

アメリカのラーメン屋の中では、とても美味しいと感じました!日本だったら普通レベルの味かもしれません。店名のメシコウは、「飯、行こう」から由来した造語だそうです

⑥ Brassica

コロンバスのダウンタウンにある人気メキシカン料理店。ファストフードスタイルです

CHIPOTLEの上位互換といった感じで、安価でとても美味しかったです。グーグルの評価は口コミ2,700件以上、☆4.8と高評価です

4.まとめ

品揃えが充実していて、お客さんも日本人が多くてなんだか心がほっとするお店でした。近くを通った際は立ち寄ってみてはいかがでしょうか

他にもアメリカに関する記事を執筆していますので、ぜひご覧ください

この記事がアメリカ赴任・留学・移住する方々のお役に立ちますと幸いです

おまけ:アメリカの給料以外で稼ぐ方法

①銀行口座を開設

私が使用しているアメリカ最大手のチェース銀行は、アメリカ全土に支店やATMがあるため利便性がとても高いです。日本で例えるなら三菱UFJ銀行のような立ち位置でしょうか。そんなチェース銀行は、私の紹介リンクから口座開設をすると200$の口座開設ボーナスをもらえます。入金額の条件などはありますが、比較的に簡単ですのでおすすめです

②格安SIMを使用

アメリカ大手の「TELLO」という格安SIMは、月額6$から契約することができます。実際に私は月額7$のプランを契約しており、通信速度は速くて不便は感じません。また、私の紹介リンク経由で契約をすると、TELLOの料金に使用できる10$分のポイントをもらえます

③アメリカ版Rakutenキャッシュバックを使用

日本は「Tポイント」や「楽天ポイント」を始めとしたポイントカードが一般的ですが、一方でアメリカはキャッシュバックサイトが一般的です。キャッシュバックサイトとは、サイトを経由してネットで買い物をすると、1%~10%ほどの金額が現金でキャッシュバックされます。アメリカ独特のシステムで分かりにくいので、詳細は関連記事をご覧ください。私の紹介リンクから登録すると、30$の登録ボーナスをもらうことができます

④アメリカのクレジットカードを作成

日本でクレジットカードを作成した場合、特典は2,000円~良くても10,000円相当のポイントがもらえる程度でしょう。しかし、クレジットカード社会のアメリカでは、5万円~20万円相当のポイントやマイルがもらえるなど破格と言えるほどの特典がもらえます。ただし、特典をもらう条件として、「作成してから6ヶ月で3,000$を利用する」などを達成する必要があります

コメント