
Hilton Aspireってどんなクレジットカード?
おすすめの理由は?特典内容が知りたい!
そんな疑問にお答えします

こんにちは、くまです。実際にアメックスのヒルトンアスパイアを作成した経験から解説します
\豪華な入会特典/
※2025年4月29日まで入会ボーナス増加中
1.ヒルトンのクレジットカードを比較

アメリカで発行できるヒルトンのクレカは3種類あります。(※他にビジネスカードが1種類ありますが、ここでは紹介を割愛します)
国際ブランドはすべてAMEX(アメリカンエキスプレス)のみとなっています。VISAやMasterと比較すると使えるお店が限られる場合があります。しかし、アメリカでは多くのお店で使うことができますので心配ありません
また、通常は紹介リンクから申込んだ方が入会特典が多くもらえますので、ぜひ紹介リンクからホームページをご覧ください
2.アスパイアカードをおすすめする理由

入会特典が豪華:最大180,000ポイント
6ヶ月以内に6,000$使用という条件を達成すると、最大で18万ポイントをもらうことができます。ポイントをヒルトンの宿泊に使用すると約1,000$の価値(1ヒルトンポイント=0.6セントが目安)がありますので、年会費550$を払ってでもクレカを作成する価値があるでしょう
無料宿泊特典が毎年もらえる

アスパイアカードを発行すると、FNR(free night rewards)を毎年もらえます(クレカを発行した初年度も含む)

無料宿泊特典は世界中にあるヒルトングループの約7,800件で使用可能。一部除外リストに掲載されている数十件のホテルでは使用できませんが、これらはヒルトンバケーションクラブなどの特殊なホテルです

私は無料宿泊特典を使用して、イエローストーン国立公園付近にあるSLH(Small Luxury Hotels)のホテルを予約しました。1泊あたり1,450$(税抜き)のホテルに無料で宿泊できるので、かなりお得でした(人気ホテルは数か月前からの予約がおすすめ)


1泊1,000$以上のホテルに無料宿泊特典を使用できることは珍しいですが、日本であれば1泊10万円以上するコンラッド東京やロク京都にも宿泊ができます

また、スモールラグジュアリーホテル以外にも、コンラッドやウォルドーフアストリアなどはヒルトンの中でも高級ブランドなので、無料宿泊特典の使用先としておすすめです
無料宿泊特典の利用方法
FNRを利用するには、電話で予約する必要があります(面倒ですが)。基本的には、1-800-446-6677のオペレーターと通話をするのですが、ヒルトンアプリ内のチャットからも予約できたり、日本デスクに電話しても予約ができたという情報もあります。また、無料宿泊特典の有効期限は12ヶ月です

さらに、ホテルによっては一部除外日がありまして、「プレミアムルーム特典」と記載されている日は混雑日のため無料宿泊特典が利用できません。アプリではなく、PCのブラウザだと見やすいです

コンラッド東京の例では、2025年6月は2日間のみ「プレミアムルーム」となっていました
\豪華な入会特典/
ダイアモンドステータス付与

通常は60泊(又は30滞在)しないと得ることができないダイアモンドステータスが付与されます

私はクレカが承認された翌日にダイアモンドステータスが付与されました。アプリからすぐに確認できます

なお、通常はクレカが届くまで1週間ほどかかりますが、ヒルトンアスパイアはハイクラスなクレカなので3~4日(速達)で配送されました
① 朝食が無料(又は飲食クレジット付与)

ゴールド会員・ダイアモンド会員は本人+同室宿泊者1名までが朝食無料になります。ホテルブランドによってブッフェ形式の朝食無料なのか、飲食クレジット付与なのか対応が異なります(クレジットの金額も異なる)
② 客室の無料アップグレード

ダイアモンド会員はスイートルームを含む客室にアップグレードされることがあります。ただし、アップグレードされないこともありますので、こればかりは当日の空室状況によるでしょう
③ ヒルトンポイントが貯まりやすい

ダイアモンド会員はヒルトン系列のホテルで1$あたり14ポイントが付与されます。出張や旅行で何泊もする方であれば、ポイントだけで年会費の元はすぐに取れるでしょう
④ レイトチェックアウト
通常は12時までにチェックアウトしなければなりませんが、当日の空室状況によって最大16時まで滞在可能になります
また、これはステータスと関係ないかもしれませんが、アーリーチェックインが可能なことがありました。私は早めにホテルへ伺って「手荷物をフロントで預かってほしい」と伝えると通常15時チェックインを12時にチェックインさせてもらいました。ホテルのご厚意に感謝です
⑤ 水などがもらえる

チェックインの際に、フロントでドリンクとスナックをもらえることがあります(ホテルブランドなどによって異なる)
⑥ エグゼクティブラウンジ利用

エグゼクティブラウンジがあるホテルでは、チェックイン後に軽食やアルコール類がいただけます。また、食事の種類は少なくなりますが、ラウンジで朝食が提供されることもあります。混雑した食事会場を避けたい人や、朝食会場をハシゴしたい人にはおすすめです(※ラウンジが無いホテルもありますのでご注意ください)
⑦ 券面がメタル素材

ヒルトンアスパイアは、券面がプラスチックではなくメタル素材。私の体感ではプラスチックよりも3~4倍ほどの重さがあります。メタル素材は高級感ががある一方、お財布が重たくなるので人によっては好みが分かれるかもしれません(写真右側:年会費150$のヒルトンサーパスカード)
リゾートクレジット:年間400$
半年ごとに200$のリゾートクレジットがもらえます(1-6月と7-12月の期間、繰越し不可)。クレジットが使用できるホテルは、リゾートに区分されている約300のホテルに限られています。クレジットは宿泊代金の他に、食事代やスパなどにも利用できますので、比較的に使いやすいと思います。対象のホテルでアスパイアカードを利用すると、後日に請求額から差し引かれます
・ヒルトンニセコ
・ヒルトン東京ベイ
・ヒルトン小田原
・ROKU京都
・ヒルトン沖縄瀬底
・ヒルトン沖縄北谷
・ダブルツリー沖縄北谷
・ヒルトン沖宮古
フライトクレジット:年間200$
四半期ごとに50$のクレジットが利用できます(繰越し不可)。航空会社からの直接購入か、アメックストラベルを経由して予約をすると、後日に請求額から差し引かれます(ANAやJALも対象です)
\豪華な入会特典/
3.必要なクレジットスコアは?
私はクレジットスコア720ほどで申請をして承認されました。一般的には680以上のクレジットスコアが推奨されており、日本人であれば在米半年で700前後のクレジットスコアが付きます。支払いの滞納歴などがなければ否認されるリスクは少ないと考えます
4.クレジットカードが届いたら必要な手続き

どれも簡単に完結しますので、忘れないうちに済ませましょう
・クレジットカードの有効化
・ヒルトン会員番号の紐づけ
・口座自動引落の設定(Auto Pay)
5.まとめ

Hilton Aspireはメリットが多くて出張や旅行をする際に心強いクレジットカードです。ぜひこちらのクレジットカードを作成してアメリカ生活を楽しみましょう!
この記事がアメリカ赴任・留学・移住する方々のお役に立ちますと幸いです
いじょう!
コメント